病気について知っておこう

有効なアイテムたち

歯を磨く時に欠かせないアイテムが、歯ブラシです。
しかし歯ブラシだけでは口内の汚れを全て除去できないので、歯磨き粉を付けてください。
すると磨きながら口内を殺菌し、フッ素の効果で汚れが付きにくくなる効果を期待できます。
それでもまだ足りないと思ったら、歯間ブラシや糸ようじを使いましょう。

それらは、歯と歯の隙間に挟まった汚れを除去する時に使うものです。
歯ブラシでは細かい部分を磨きにくいので、アイテムを使い分けてください。
このようなケアを続けていれば、虫歯になるリスクを下げられます。
虫歯は自然に回復せず、歯医者に行かなければ治りません。
面倒ですし治療費も掛かるので、最初から虫歯にならないよう対策を施しましょう。

歯ブラシを持ち歩こう

食事の後に歯を磨けるよう、歯ブラシを持ち歩いてください。
すると外出先でも、お手洗いに行ってケアができます。
どうしても時間がなかったり、歯磨きセットを忘れたりした時は、食事の後に口をゆすぐだけでも構いません。
それでも大きな汚れは落とせるので、何もしないよりは良いです。

さらに忘れやすいのが、間食の後です。
おやつを食べる人が多いですが、その後も口内に汚れが溜まっているので、磨かなければいけません。
しかし間食が多いと、次第に歯を磨くのが面倒になり、習慣がなくなってしまいます。
それが虫歯に繋がるので、間食は1回だけにしてください。
また間食以外の時間は口内に汚れが残らないように、水か無糖のお茶、コーヒーを飲みましょう。